子連れ香川旅行のおすすめスポット5選

こんにちは、たこ焼きパパです。今回は、子連れで楽しめる香川県のおすすめスポットを5つ紹介します。お子さんと一緒に素敵な思い出を作りたい方、必見です!

1. レオマワールド

まずご紹介するのは、香川県の代表的なテーマパーク「レオマワールド」です。ここは、絶叫マシンからファミリー向けのアトラクションまで幅広く揃っており、家族みんなで楽しめる場所です。

  • 魅力ポイント: 季節ごとのイベントが豊富で、夏にはプール、冬にはイルミネーションといった特別な催しが楽しめます。子どもたちはもちろん、大人も童心に返って楽しめるアトラクションが充実しています。宿泊施設には温泉や室内プールがあり、朝食バイキングでは香川名物である「うどん」が食べれます。
  • おすすめアトラクション: 小さな子ども向けの「ごっこタウン」や、夏にはレオマのプール「レオマウォーターランド」がおすすめです
  • 所在地: 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
  • アクセス: JR栗熊駅からバスで約5分

2. ヤドン公園

次に紹介するのは、ポケモン好きの子どもたちにはたまらない「ヤドン公園」です。この公園は、人気キャラクター「ヤドン」をテーマにしており、子どもたちに大人気のスポットです。

  • 魅力ポイント: ヤドンの像やアトラクションが点在しており、園内全体がヤドン一色。写真スポットもたくさんあり、インスタ映え間違いなしです。また、広い敷地でのんびりと過ごせるため、ピクニックにも最適です。小さなお子さんにも安心して遊べる工夫が沢山あり嬉しいです。
  • おすすめの過ごし方: 子どもたちと一緒にヤドン探しを楽しんだり、持参したお弁当を広げてピクニックを楽しむのが良いでしょう。
  • 所在地: 香川県綾歌郡綾川町萱原253−7

3. 四国水族館

続いては、最新の展示技術を駆使した「四国水族館」です。ここでは、瀬戸内海や太平洋の生物を間近で観察することができます。

  • 魅力ポイント: 巨大な水槽で泳ぐ魚たちや瀬戸内の穏やかな海を眺めながらのイルカのショーは、子どもたちの目を釘付けにします。また、触れることができる体験型の展示もあり、学びながら楽しむことができます。
  • おすすめ: イルカの力強さを間近で感じられるイルカショーは必見です。各水槽に手書きイラストの解説があり実物と一緒に楽しめます。四国の水族館の中では一番おすすめと言ってもいい満足度だと思います。
  • 所在地: 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
  • アクセス: JR宇多津駅から徒歩約15分

4. 金刀比羅宮

香川県の象徴とも言える「金刀比羅宮」は、「こんぴらさん」の愛称で親しまれています。ここは、長い石段を登ることで有名ですが、子どもたちも挑戦心をくすぐられるスポットです。

  • 魅力ポイント: 参道にはお土産屋さんやカフェが点在しており、休憩しながら楽しく登ることができます。登り切った時の達成感は格別で、家族での素晴らしい思い出になります。小さなお子さんと一緒に登る場合は途中まで裏道からタクシーで行ってくれます。
  • おすすめの過ごし方: 石段を登る途中で立ち寄る「こんぴら狗(いぬ)」の像を探したり、展望台からの眺めを楽しんだりするのがオススメです。
  • 所在地: 香川県仲多度郡琴平町892-1
  • アクセス: JR琴平駅から徒歩約15分

5. さぬきこどもの国

最後に紹介するのは、子どもたちが一日中遊べる「さぬきこどもの国」です。ここは、広大な敷地に様々な遊具やアクティビティが揃った子ども向けの施設です。

  • 魅力ポイント: 屋外遊具やサイクリングコース、室内のクラフト体験など、天候に関係なく楽しむことができます。また、特別イベントも頻繁に開催されており、いつ訪れても新しい体験ができます。
  • おすすめの過ごし方: 屋外ではサイクリングや大型遊具で遊び、室内では工作教室や科学実験ショーを楽しむのがオススメです。
  • 所在地: 香川県高松市香南町由佐3209
  • アクセス: 高松空港から車で約5分

まとめ

香川県は、子どもたちと一緒に楽しめるスポットが豊富です。レオマワールド、ヤドン公園、四国水族館、金刀比羅宮、さぬきこどもの国、これらのスポットを巡ることで、家族みんなで素敵な思い出を作ることができるでしょう。次の休日には、ぜひ香川県で特別なひとときを過ごしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました